石場文子 個展 @KUNST ARZT

石場文子


石場文子は、日常生活で“無意識”に目にするシーンや
モノを“意識”させる試みを通して、
視覚、認識の問題を追求しているアーティストです。
前回の個展では、傘を実物大のシルクスクリーンで再現した
連作「かさ(2013)」を、ギャラリーへの階段の壁面から
ギャラリー内部へと続けて展示する試みでした。
本展では、一見、何の変哲もない日常空間を構成し、
あえてそこに溶け込むような色彩や文様を
シルクスクリーン化した平面作品を配置し、
鑑賞者の発見・気づきを通して、
ようやく見えていなかったモノが見えてくる試みです。
ご注目頂ければ幸いです。 
(Kunst Arzt 岡本光博)


意識しているわけでもないのに、
ふっと目を引くものが多々あります。
それは誰かの服の模様だったり、
道に落ちているモノだったり様々ですが、
反射的に目がそれらに向きます。
その時は色だけが目に入り、
それには物質の厚みや重なり、
二次元三次元もありません。
色が目に入った後で、
厚みや重なりなど まわりが見えて、
そこでやっと服だと認識するのです。
何かが目を引き、それが○○だ と認識するまでの時間、
もしくは目に入った情報(色)とモノそのものに対して、
わたしは何かしらのズレを感じています。
そのズレとは一体何なのか、
そもそも人は何をもってモノをモノと見ているのか。
虚実の入った風景を提示することで
自分たちに見えているモノが何なのかを問いていきたいです。
 
石場文子


●会期
2015年7月7日(火)から12日(日)
12:00から19:00 (最終日17:00まで)
 
 
●会場
京都市東山区夷町155-7 2階 
電話 090-9697-3786
12:00~19:00(最終日17:00まで) 
月曜日休廊 ¥無料